花言葉は、平和・希望・無邪気・純潔・幸福
太陽いっぱいの晴れた日中に咲くことからDay’s Eye(太陽の目)と名付けられたものがデージーとなったと言われます。写真はちょっと派手な赤い花ですが、原種は白い一重咲きの花でキリストの幼少期の純真無垢さに例えられ愛され続けています。
春の神ウェルトゥムヌスは、森のニンフのベルデスの愛らしさに心を奪われ、抱きしめようとしました。驚いたベルデスは大地にもぐり込んで逃れ、小さなデージーになったということです。
他に、竹/節度、ヒヤシンス(白)/心静かな愛
1月1日 福寿草
1月2日 松
1月3日 水仙
1月4日 デイジー
1月5日 ユキワリソウ
1月6日 スミレ
1月7日 エリシマム
1月8日 マンサク
1月9日 ハコベ
1月10日アナナス
1月11日センリョウ
1月12日ニワナズナ
1月13日サザンクロス
1月14日キャットテール
1月15日オンシジューム
1月16日ジンチョウゲ
1月17日ナズナ
1月18日サンシュユ
1月19日エケベリア
1月20日キンポウゲ
1月21日ユキヤナギ
1月22日キルタンサス
1月23日ネコヤナギ
1月24日ミヤマシキミ
1月25日ミミナグサ
1月26日オジギソウ
1月27日ヘリオトープ
1月28日ガザニア
1月29日キンカン
1月30日ベニジウム