花言葉は、隠された美、愛にこたえて

3月19日ヒトリシズカ
この花の可憐さを愛でて、源義経に愛された「静御前」の舞姿にみたててつけられた名前です。花びらに見えるのはおしべで、花びらも萼もない個性のある花です。ちょっと寂しい名前に思いますが、花の咲く様はひとりぼっちじゃなくて楽しそうで良かったです(^^)
近い種には、花穂を2本並んで出す「フタリシズカ」という花があります。
他に、アザレア/愛されることを知った喜び、ギンヨウアカシア/友情、クチナシ/うれしい
3月19日ヒトリシズカ
3月20日ミツマタ
3月21日サクララン
3月22日ハーデンベルギア
3月23日ハナミズキ
3月24日ハゴロモジャスミン
3月25日ツルハナシノブ
3月26日シュンラン
3月27日ショウジョウバカマ
3月28日ソメイヨシノ
3月29日モッコウバラ
3月30日エニシダ