花言葉は、気丈な愛・持続・耐久
和名は漢名を音読みした「サンシュユ(山茱萸)」ですが、早春に枝一面に黄金色の花を咲かせることから、別名「ハルコガネバナ(春黄金花)」と呼ばれます。こちらの方が覚えやすいし、語感もいいなぁと思うのですが (^^)
また、秋には真っ赤な実をつけることから「アキサンゴ(秋珊瑚)」と呼ばれ、その実は訓読みして「やまぐみ」で、生薬として日本薬局方に収録されていて、強精薬、止血、解熱作用があるとされます。
他に、パフィオペディルム/変わりやすい愛情、ファレノプシス/清純
1月1日 福寿草
1月2日 松
1月3日 水仙
1月4日 デイジー
1月5日 ユキワリソウ
1月6日 スミレ
1月7日 エリシマム
1月8日 マンサク
1月9日 ハコベ
1月10日アナナス
1月11日センリョウ
1月12日ニワナズナ
1月13日サザンクロス
1月14日キャットテール
1月15日オンシジューム
1月16日ジンチョウゲ
1月17日ナズナ
1月18日サンシュユ
1月19日エケベリア
1月20日キンポウゲ
1月21日ユキヤナギ
1月22日キルタンサス
1月23日ネコヤナギ
1月24日ミヤマシキミ
1月25日ミミナグサ
1月26日オジギソウ
1月27日ヘリオトープ
1月28日ガザニア
1月29日キンカン
1月30日ベニジウム