花言葉は、待望・愛嬌・真実は一つ・仲間

2月16日フキノトウ
フキノトウは春一番に採れる山菜 「待望」はもちろん春の訪れを待ち焦がれる気持ちをこめた花言葉です。小さなつぼみが集まった「愛嬌」たっぷりのフキノトウが土を割り、雪をかき分け顔をだす様はまさに春を予感させてくれますね。
フキノトウが育ってしまうと俗に言う「トウが立つ」状態が来ます これは薹:花茎が伸びて硬くなり食べ頃を過ぎること、女性の例えは よしておきましょう。
他に、ラッパスイセン/自尊、レンテンローズ/追憶、ローリエ/栄光
2月1日ウメ
2月2日節分草
2月3日タネツツケバナ
2月4日桜草
2月5日オーブリエチア
2月6日菜の花
2月7日タンポポ
2月8日ホトケノザ
2月9日ギンバイカ
2月10日エンドウ
2月11日クモマグサ
2月12日レンギョウ
2月13日ローダンセ
2月14日ピットスポルム
2月15日ムラサキハナナ
2月16日フキノトウ
2月17日レースフラワー
2月18日リュウキンカ
2月19日エーデルワイス
2月20日アイスランドポピー
2月21彼岸桜
2月22日アフェンドラ
2月23日アンズ
2月24日蔓日々草
2月25日コブシ
2月26日スノードロップ
2月27日オーニソガラム
2月28日カルセオラリア