花言葉は、君に捧げる・つつましやかな物腰

2月5日オーブリエチア
満開の時には一面が花ばかりになるほどたくさんの花が咲きます。高温多湿がニガテで日本では少し育てづらいのですが、ヨーロッパではとても人気のある花で、這うように低く茂る性質でマットの様にひろがって増え、花壇を縁取るように、また覆うように咲いているのがよく見られるそうです。
クロード・オーブリエというフランスの有名な植物画家の名が名前の由来になっています。画家さんに愛された花なんでしょうか 今日は2と5でニコッと笑顔の日だそうです。ニコニコいきましょう(^^)
他に、スノーフレーク/純潔、 ネコヤナギ/率直、ボケ/熱情
2月1日ウメ
2月2日節分草
2月3日タネツツケバナ
2月4日桜草
2月5日オーブリエチア
2月6日菜の花
2月7日タンポポ
2月8日ホトケノザ
2月9日ギンバイカ
2月10日エンドウ
2月11日クモマグサ
2月12日レンギョウ
2月13日ローダンセ
2月14日ピットスポルム
2月15日ムラサキハナナ
2月16日フキノトウ
2月17日レースフラワー
2月18日リュウキンカ
2月19日エーデルワイス
2月20日アイスランドポピー
2月21彼岸桜
2月22日アフェンドラ
2月23日アンズ
2月24日蔓日々草
2月25日コブシ
2月26日スノードロップ
2月27日オーニソガラム
2月28日カルセオラリア